| わがムスコたち れん/りつ/がく よ こころして聞けい
 ストリート系  道端で売る=陶器まつりなどでインディーズ系 茶道/美術団体の権威と無縁で
 野良犬系    首輪せんでエエねんぞ
 の『やきもん屋』になって妻子をやしなっていくにはオレの
 オレの
 オレのハナシを聞けぇ〜♪ 5分だけでもいいィ〜♪
 この道30年 ハプー口伝 生き延びるための陶芸技法 略して「生き陶3〜5」
 -------------------------------------------------★生き延びるための陶芸技法3 ヘラは使うな
 ------------------------------------------------
 
 速さは力 ロクロはイキオイ
 量産のためのキカイ ロクロで水挽きするときヘラつこてたら数はできん 指だけでやれたら速い
 飯碗くらいまでの大きさ 見込みの広さなら指だけで仕上げろ それなら1時間で30はできる
  
 向こうに木ベラ
 皿/見込みの広いもの/6寸以上の鉢から木ベラで見込み仕上げろ
 ソノバアイも 濃い段差をヘラあてて消したあとは
 親指の腹と中指でしあげろ
 そのほうが柔らかい品もンになる ---★生き陶 4 指すじはダイジ
   |